Apple漬けな生活

スマホはシャープSH03から始まり、HTC Butterfly, HTV31とずっとアンドロイドだったが、昨年iPhone SEに切り替えた。アンドロイドについては慣れているしiPhoneに比べて細かい設定ができることが気に入ってた。妻がずっとiPhoneを使っていたからiPhoneがどんな感じかは知っていた。

昨年末にiPhoneにした。理由はバッテリーの持ちだ。その時使っていたHTC HTV31 はハイエンドで機能は申し分ないが、バッテリーの消費は早かった。
夏休みに家族旅行でバンガローに止まった時に、コンセントがなかった。夕方ぐらいには30%切ったので、電源を切って過ごした。しかし妻のiPhone7はまだ70%ぐらいバッテリーがあり、2日間の旅行の間平気だった。

それがきっかけでiPhoneを検討することになり、冬にiPhoneX発売後に安くなっていたiPhone SEを購入した。

Androidのスマホ時代は朝順電満タンの何もしなくても昼ぐらいで半分近くに電池残量が減っていしまっていたが、iPhone は何もしなければほとんど減らない。しかし満タン状態からだと100%でいる時間がかなり長いから、満タンは120%ぐらいあるんじゃないかと思ってしまう。

タブレットも2年ぐらい前にauのお得プランにのってHuaweiのを手に入れたが、この夏iPadを手に入れた。

パソコンはMacbookを使って4年ぐらいたつ。US配列のキーボードで結構気に入っている。

現在仕事以外はapple漬けだ。

iPhoneに良いと思ったのがfacetimeだ。Lineやskypeのように専用ソフトが必要無いので、電話番号を登録してあれば、iPhone同士ネット経由で通話ができる。現地でお客さんと連絡する時にWi-fiに繋がっていればお金がかからない。

一度facetimeでやり取りすれば、SIMを入れ替えてもfacetime でやり取りができる。去年と今年はアメリカに出張することが多く、役に立った。

しかし最近驚いた。朝出勤前で慌ただしくしていたときだった。突然、iPhone、Macbook、iPadがすべて鳴り出した。アメリカにいるお客さんからの電話だった。iPhoneで電話に出たら、MacbookとiPadは鳴り止んだ。

MacbookとiPhoneの連携は素晴らしいが、電話がかかってくるとこんな感じになることは初めて知った。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です